さて、今日は自作Tシャツを作る為に
最低限必要な道具がについて書きたいと思います!
これから自分でTシャツ作ろうと考えていたり、
物づくりに興味がある人はぜひぜひ参考にしてみてください!
ちなみに僕に無料でTシャツ作りの相談ができるサービスを作りました。
良かったらこちらものぞいてみてくださいね!

自作でプリント!オリジナルTシャツを作るのに必要な道具は5個!
僕はシルクスクリーンという技法で、Tシャツを作りはじめて
現在で大体5年が経ちます。
当時の僕はアパレルもなく、シルクスクリーンって言葉も
美術でやったかもしれんな~~~、くらいしかわからないずぶの素人。
その状態からネットで調べたり、Tシャツ屋に特攻して教えてもらったり、
文字通り手探りで一歩一歩探していました。
その結果、今では副業となり、こんなご大層な工房まで構えるようになりました。

そして、ここでTシャツ作りに使っている道具をサラッと挙げてみるとこんな感じ。

・・・・・・・・おいおい、Tシャツ作りを始めるには
こんな沢山準備しなきゃならんのかいいい!!
敷居たけーぞ!!
ってこれだけ見ると思っちゃいますよね^^;
俺もはじめるのにこんなに必要だって言われたら多分辞めますww
大丈夫です!
初めてTシャツ作りをするのにこんな大層な準備はいりません!
必要な道具はたったの5つだけでOKなんです!

自作Tシャツ制作に必要な5つの道具はこれ!
仕切り直して自作Tシャツを作るのに最低限必要な道具を
ピックアップして載せてみます!

はい!だい~~~~ぶスッキリした感がありますよね★
道具の説明について簡単に書いていくと、
1.Tシャツ(ボディ)
まんまですが、Tシャツの生地です。
今はネットで様々な種類の厚さや形の物が売られています★
プリントスターやユナイテッドアスレ等のメーカーが、
有名どころに挙げられます。
2.スクリーン(版)
Tシャツに転写するための道具。
デザインの絵柄をかたどられていて、コイツの上からインクを載せて
シュッ!っと刷るとTシャツに絵柄がプリントされます。
安い所だと2,000円位でできる業者さんもあります!
3.インク
いわずもがな、インクですww
インクの種類も厚みがあるインク、発砲するもの、蛍光色や蓄光など、いろんなものがあります。
ダイカラーやラバダ、Tシャツ君インクなどが代表的な物に挙げられます。
4.スキージ
Tシャツにインクをするための大きなヘラ。
値段はサイズの大小で変わりますが、2,000円~7,000円位で手にはいります。
5.インクベラ
インクを乗っけたりするのに必要です。
値段も100~500円位で手軽に手に入ります。
(個人的には100円くらいのプラスチックのヘラでも十分だと思います)
とまぁ、こんな感じです!
基本的にはどれも画材屋さんやネットで多く取り扱われ、
簡単に手に入るものばかりです!
総額も一万円いかない位かな!
もちろんガッツリプロ用に仕上げるには
また細々とした物が必要になってはくるんですが、
これだけの道具でも立派に普段使いで着れるような
オリジナルのシルクスクリーンプリントTシャツは作れます!
僕のストアに置いているような物だって
工夫次第ではこれだけの道具で全然できちゃいます★

今日は自作プリントTシャツを作るのに最低限必要な道具について書いていきました!
これから始めたいって人に参考になれば嬉しいです。
道具の細かい説明やプリントのテクニック等を、これからもどんどん書いていくので、また見に来ていただけたら嬉しいと思います!
それでは今日はここまで!また!
